SUZUKI-GS


GS250FW(1983)/GS400 (1978)/GS400-II (1978)/GS400E (1978,1979)/GS400E (1992)/GS400L (1979)/GS550II (1978)/GS550E (1978)/GS550E (1979)/GS550E-II (1978)/GS750-II (1978)/GS750E-II (1978)/GS750EC (1978)/GS850G (1979)/GS1000E (1979)/GS1000EC (1978)/GS1000S (1979)


GS250FW(1983)

 水冷4stDOHC8バルブ インライン4 249cc。スズキ量販車初の250cc4気筒エンジンは水冷DOHCのハイメカエンジンで36psを11,000回転で発生する。コンパクトな4気筒のために、2バレルタイプのキャブレタを新開発している。点火は電子進角式フルトランジスタ。ラジエータはリザーバータンク付で、電動ファンとサーモスタットを装備する。ボディマウントのハーフフェアリングを装備したモデルとミニカウルのモデルがラインナップされた。ミラーはセパレートハンドルにマウント、前後ウインカもビルトインタイプではない。車体はシルバーに塗装された角型断面の高張力鋼管ダブルクレードルでL-BOXと呼ばれた。前輪16インチ、後輪18インチはRG250Γ(1983)と同径でスポークも同デザイン、タイヤサイズも同一。フロントサスペンションにはANDFを装備する。後輪懸架はフルフローターでプリロードを調整するRCPLを採用。制動はフロントに多孔シングルディスクに対向ピストンキャリパ。後輪はドラム式。メーターパネルには燃料計、水温計を備える。角型1灯のヘッドランプは60/55Wのハロゲン。

型式:GJ71A 発売:1983 全長:2045mm 全幅:745mm(ミニカウル)、735mm(ハーフカウル) 全高:1185mm(ミニカウル)、1240mm(ハーフカウル) 軸間距離:1400mm シート高:770mm 最低地上高:160mm 重量:-kg 乾燥重量:157kg(ミニカウル)、158kg(ハーフカウル) 整備重量:-kg エンジン型式:- エンジン種類:水冷4サイクルDOHC2バルブ 横置並列4気筒 249cc ボア*ストローク:44.0*41.0mm 圧縮比:10.9 最大出力:36ps/11000rpm 最大トルク:2.3kg ・m/10000rpm 始動方式:セル 潤滑方式:ウェットサンプ オイルポンプ型式:- オイルフィルター型式:- 点火方式:フルトランジスタ キャブレタ型式:BSW22(SU) 点火プラグ:- クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング 変速機形式:常時嚙合式6段リターン 変速比:3.454/2.266/1.750/1.450/1.250/1.150 1次減速比:ギヤ2.081 2次減速比:チェーン3.615 フレーム形式:ダブルクレードル キャスター:27°00' トレール:100mm 前ブレーキ形式:油圧式ディスク 後ブレーキ形式:リーディング・トレーリング 前懸架方式:テレスコピック 後懸架方式:スイングアーム(フルフローター) 前タイヤサイズ:100/90-16 54S 後タイヤサイズ:100/90-18 56S かじ取角左右:30° 燃料タンク容量:15L オイル容量:2.6L バッテリ:- 制動距離:14.0m(50km/h) 最小回転半径:3.2m 登坂力:tanθ=0.70  定地燃費:46.0km/L(50km/h) 車両価格:\479,000-(ハーフカウル)、\459,000-(ミニカウル)(1983)japan カラー:レッド/ホワイト(ハーフカウル)、ブラック/レッド(ハーフカウル)、マーブルピュアー・レッド(ミニカウル)、スペース・ブラック(ミニカウル) 

GS400 (1978)

輸出車。空冷4stDOHCツイン。ドイツ向けモデルではスペック欄の27ps規制に則った仕様のほかに34psの仕様が併売された。スポークホイール。

発売 - 全長 - 全幅 - 全高 - 軸間距離 - シート高 - 最低地上高 - 重量185kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列2気筒 DOHC 398cc ボア*ストローク 65*60mm 圧縮比 8.5 最大出力27ps/7400rpm 最大トルク2.72kg ・m/6600rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F シングルディスク Brake R ドラム SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.00-18 Tyre F - Tyre R 3.50-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1978) 

GS400-II (1978)

空冷4stDOHCツイン。1978モデルはクラス唯一のDOHCであるGS400(1978)のカムシャフトを見直し、またエキパイの連結によって1psアップ。スポークホイール。

発売 - 全長 2080mm 全幅 835mm 全高 1125mm 軸間距離 1385mm シート高 - 最低地上高 - 重量172kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列2気筒 DOHC 398cc ボア*ストローク 65*60mm 圧縮比 9.0 最大出力37ps/9000rpm 最大トルク3.3kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F シングルディスク Brake R ドラム SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.00-18 Tyre F - Tyre R 3.50-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \320000-(1978)japan 

GS400E (1978,1979)

 空冷4stDOHCツイン。GS400(1978)に星型キャストホイールを履かせたモデル。GSシリーズは当時400クラスで唯一のDOHCエンジンだった。エンジンにはギア駆動のバランサーが付く。
 1979ではカラー変更。

発売 - 全長 2080mm 全幅 835mm 全高 1125mm 軸間距離 1385mm シート高 - 最低地上高 - 重量172kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列2気筒 DOHC 398cc ボア*ストローク 65*60mm 圧縮比 9.0 最大出力37ps/9000rpm 最大トルク3.3kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F シングルディスク Brake R ドラム SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.00-18 Tyre F - Tyre R 3.50-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \340000-(1978,1979)japan 

GS400E (1992)

  空冷4stDOHC2バルブパラツイン 399cc。GS400E(1978)の名称復活だが内容はブランニュー。角断面鋼管のダブルクレードルフレームにシンプルなパラツインを積む低価格ネイキッドモデル。カタログコピーは「普段にまっすぐです。Neat the twin」。排気系は2into1の右出し。前後17インチの3本スポークキャストホイール。前後1枚ずつのディスクブレーキで、後輪ローターはリジッドマウント、前輪は車体の右側に310mm径フローティングローター+異径2ポットキャリパの組み合わせ。フレームはダウンチューブ右側をボルトオンとして整備性を考慮する。後輪支持はリンク式モノショック。グラブレールを標準装備。この後ツインモデルが注目される時期が来るが、この車に関しては価格第一という感があり評価はされなかった。バイク便にはよく使用されたモデル。輸出モデルはGS500E。

発売 1992 型式 GK54A 全長 -mm 全幅 -mm 全高 -mm 軸間距離 -mm シート高 - 最低地上高 - 重量 -kg 乾燥重量 169kg 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列2気筒 DOHC2バルブ 399cc ボア*ストローク -*-mm 圧縮比 - 最大出力 39ps/9500rpm 最大トルク 3.2kg ・m/8000rpm 始動方式 セル 潤滑方式 ウェットサンプ 点火方式 - キャブレタ 33mm径スリングショットキャブレタ*2 クラッチ 湿式多板 変速機 - 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム ダブルクレードル キャスター - トレール - Brake F シングルディスク Brake R シングルディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Wheel F - Tyre F 110/70-17 54H Wheel R - Tyre R 130/70-17 62H タンク容量 - オイル容量 - カラー: プラシャンブルーメタリック 車両価格 \399000-(1992)japan 速度警告灯装着車は\10000-高 

GS400L (1979)

空冷4stDOHCツイン。GS400Eベース。星型キャストホイール。

発売 - 全長 2080mm 全幅 835mm 全高 1125mm 軸間距離 1385mm シート高 - 最低地上高 - 重量172kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列2気筒 DOHC 398cc ボア*ストローク 65*60mm 圧縮比 9.0 最大出力39ps/8500rpm 最大トルク3.4kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F シングルディスク Brake R ドラム SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.00-18 Tyre F - Tyre R 3.50-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \347000-(1979)japan 

GS550II (1978)

空冷4stDOHCインライン4。1978年モデルでFブレーキがダブルディスクになった。GSシリーズは550以上が4発になる。GS550Eシリーズとの違いはスポークホイールである点とRブレーキがドラムである点。ギアポジションインジケータが付く。

発売 - 全長 2175mm 全幅 850mm 全高 1155mm 軸間距離 1435mm シート高 - 最低地上高 - 重量196kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 549cc ボア*ストローク 56*55.8mm 圧縮比 8.6 最大出力51ps/9000rpm 最大トルク 4.2kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ドラム SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 3.75-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \424000-(1978)japan 

GS550E (1978)

GS550E-IIとの相違点は現時点で不明。空冷4stDOHCインライン4。星型キャストホイールを標準採用。GSシリーズは550以上が4発になる。ブレーキはトリプルディスク。

発売 - 全長 2175mm 全幅 850mm 全高 1150mm 軸間距離 1435mm シート高 - 最低地上高 - 重量196kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 549cc ボア*ストローク 56*55.8mm 圧縮比 8.6 最大出力51ps/9000rpm 最大トルク 4.2kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 3.75-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \445000-(1978)japan 

GS550E (1979)

空冷4stDOHCインライン4。1979モデルはカラー変更のほかミッションが6段から5段へ変更。またキックペダルがなくなりセルのみになった。シート形状が見直され、グラブバーが付くなど細部も手直しされている。

発売 - 全長 2175mm 全幅 850mm 全高 1155mm 軸間距離 1450mm シート高 - 最低地上高 - 重量201.5kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 549cc ボア*ストローク 56*55.8mm 圧縮比 8.6 最大出力51ps/9000rpm 最大トルク 4.2kg ・m/7500rpm 始動方式 セル 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 3.75-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \445000-(1979)japan 

GS550E-II (1978)

GS550Eとの相違点は未確認。空冷4stDOHCインライン4。星型キャストホイールを標準採用。GSシリーズは550以上が4発になる。ブレーキはトリプルディスク。

発売 - 全長 2175mm 全幅 850mm 全高 1150mm 軸間距離 1435mm シート高 - 最低地上高 - 重量196kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 549cc ボア*ストローク 56*55.8mm 圧縮比 8.6 最大出力51ps/9000rpm 最大トルク 4.2kg ・m/7500rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進6段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 3.75-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \445000-(1978)japan 

GS750-II (1978)

空冷4stDOHCインライン4。1978国産車ラインナップではクラス最軽量。1978年にGS750からモデルチェンジ。デザインの変更の他、アライメントも見直されている。スポークホイールにトリプルディスクで星型キャストホイールを採用したGS750E-IIも用意される。このモデル間のスペックに価格以外に重量も含めて差はない。

発売 - 全長 2225mm 全幅 855mm 全高 1170mm 軸間距離 1490mm シート高 - 最低地上高 - 重量 223kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 748cc ボア*ストローク 65*56.4mm 圧縮比 8.7 最大出力68ps/8500rpm 最大トルク 6.0kg ・m/7000rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 4.00-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \490000-(1978)japan 

GS750E-II (1978)

空冷4stDOHCインライン4。1978国産車ラインナップではクラス最軽量。星型キャストホイールGS750-IIとはホイールの違いの他シートの形状が異なる。トリプルディスク。

発売 - 全長 2225mm 全幅 855mm 全高 1170mm 軸間距離 1490mm シート高 - 最低地上高 - 重量 223kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 748cc ボア*ストローク 65*56.4mm 圧縮比 8.7 最大出力68ps/8500rpm 最大トルク 6.0kg ・m/7000rpm 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 4.00-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \510000-(1978)japan 

GS750EC (1978)

輸出車。空冷4stDOHCインライン4。GS750E-IIと比べてハンドルが手前に引かれている以外に差はなさそうだが、スペックでは軸間距離に9mmの差があり車重も24kgも増えている。星型キャストホイール+トリプルディスク。

発売 - 全長 - 全幅 - 全高 - 軸間距離 1499mm シート高 - 最低地上高 - 重量 247kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 748cc ボア*ストローク 65*56.4mm 圧縮比 8.7 最大出力 - 最大トルク - 始動方式 セル/キック 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 4.00-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1978)

GS850G (1979)

輸出車。空冷4stDOHCインライン4。ツアラーということでGS1000ではなくGS750ベースエンジンを搭載。スズキ初のシャフトドライブ車で排気量のアップはシャフトで増した重量分のパワーを稼ぎ出すため。星型キャストホイール+トリプルディスク。国内向けには750ccで発売。

発売 - 全長 2235mm 全幅 735mm 全高 1145mm 軸間距離 1490mm シート高 - 最低地上高 - 重量 253kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 843cc ボア*ストローク 69*56.4mm 圧縮比 8.8 最大出力 77ps/8500rpm 最大トルク 6.6kg ・m/7500rpm 始動方式 セル 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.50-19 Tyre F - Tyre R 4.50-17 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1979)

GS1000EC (1978)

輸出車。空冷4stDOHCインライン4。スズキ初のリッターバイク。星型キャストホイール+トリプルディスク。北米仕様はハンドルが高くなりグラブバーが付く。またRショックがラバーブーツをまかれたものに変更になっていたようだ。重量、エンジン等スペック上の差異は特にない。

発売 1978 全長 - 全幅 - 全高 - 軸間距離 - シート高 - 最低地上高 - 重量 252kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 997cc ボア*ストローク 70*64.8mm 圧縮比 9.2 最大出力 90ps/8200rpm 最大トルク 8.5kg ・m/6500rpm 始動方式 セル 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.50-19 Tyre F - Tyre R 4.50-17 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1978)

GS1000E (1979)

輸出車。空冷4stDOHC2バルブインライン4。「すべての無駄をなくす」発想から設計されベストハンドリングの評価を受けていた。始動はセルのみ、ギアインジケータも無し、車体は750サイズ。軽くなった車体はオーバー220km/hを現実にし、これに対応するためにサスペンションには前後にエア式が装備された。星型キャストホイール+トリプルディスク。1979モデルはGS1000S同様にエンジンが見直されている。

発売 1979 全長 2340mm 全幅 755mm 全高 1145mm 軸間距離 1505mm シート高 - 最低地上高 - 重量 234kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 2バルブ 997cc ボア*ストローク 70*64.8mm 圧縮比 9.2 最大出力 90ps/8000rpm 最大トルク 8.75kg ・m/6500rpm 始動方式 セル 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.50-19 Tyre F - Tyre R 4.50-17 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1979)

GS1000S (1979)

輸出車。空冷4stDOHCインライン4。GS1000にビキニカウル装着。青と白のワークスカラーに塗り分けられ、Fショックには調整式エアサスが装備されていた。星型キャストホイール+トリプルディスク。GS1000に比べタイヤサイズが細くなっており、後輪は17インチから18インチに変わっている。エンジンにも手が加えられている。

発売 1979 全長 2245mm 全幅 870mm 全高 1190mm 軸間距離 1520mm シート高 - 最低地上高 - 重量 238kg 乾燥重量 - 整備重量 - 空冷4サイクル横置並列4気筒 DOHC 997cc ボア*ストローク 70*64.8mm 圧縮比 9.2 最大出力 90ps/8000rpm 最大トルク 8.75kg ・m/6500rpm 始動方式 セル 潤滑方式 - 点火方式 - キャブレタ - クラッチ - 前進5段リターン 変速比 - 1次減速比 - 2次減速比 - フレーム - キャスター - トレール - Brake F ダブルディスク Brake R ディスク SusF テレスコピック Dumper F - SusR スイングアーム Dumper R - Tyre F 3.25-19 Tyre F - Tyre R 4.00-18 Tyre R - タンク容量 - オイル容量 - 車両価格 \-(1979)